あぃーんさびさび。

鷹巣の最低気温がマイナスの表示がちょくちょく目にするようになってきました。
体が慣れるまで今が一番寒さが身に染みる時期ですが、雪がチラチラと降ってきてもビビらなくなってきました。

最近の永井電機は暖房エアコンの取り付けとストーブの修理で毎日ワヤになってます。(お待たせしてるお客様すみません。急ぎますので少々お待ちください。)

例年ですとエアコンはお盆までが勝負でしたがここ数年は9月に入っても暑い日が続きおかげさまで大変忙しくさせていただきました。そしてテレビCMでバンバン寒冷地エアコンの宣伝をメーカーさんがしてくれているので今年は11月も終わりになるところですがエアコンの設置工事をまだやっております。
私たちの使う工具は金属製のものがほとんどで冷たくて冷たくて辛くなってきました。
またバッテリーの電動工具も冷えてパワーが弱いなーと思いながら今日も夕方会社に戻り充電器を並べてフル充電しました。

今年も残すところ1ヵ月となりました、12月に入りますと毎年ストーブの異臭や燃焼不良のお問合せが増えてきます。
今一度、炎の状態や異音などに目や耳を傾けてみてください。
真冬の極寒の時期にストーブが故障して火がつかないって、とても切なくなりますのでお早めにご依頼ください。

では。

前の記事

秋田 竿灯まつり